2011/01/30
シェイク、シェイク、シェイク♪

今週はサビまくっているガソリンタンクの
リペアにて遊んでみました。

ネットが恐ろしく進んだ現在、あの天下のアマゾンにて
PORタンクリペアキットまで売ってる!(需要があるのか?)
商品名にて検索するとかなりの効き目が確認でき
以前チンクレアストアのときお世話になったリペアキット
「○○じいさん」以上かもしんないと試すこと決定!

ネット発注、翌日代引きと
この展開の速さが現代なのであり便利なんですが
老化していく私には作業を催促されるがごとく
「ああ、週末やらなきゃ」
とノルマ的スイッチ
(笑)が入ってしまい
「楽しみながらものづくり」の当初のペース配分と
歩調が合わないように感じられる昨今である 
危険だ

※アストロ岐阜で買おう 

まずはマリーンクリーン原液を1:1の配分で
80度ぐらいのお湯と混合し
給油口およびコックに栓をする。
このときサビの固着を削るためのボルト10本程度を挿入を
わすれずに!

あとは狂ったように腰をフリフリ
シェイク、シェイク、シェイク♪

お歳のため数分おきの
休憩は必須 

ふたたび上下左右角度を変え体力の続く限り
シェイク、シェイク、シェイク♪

全身から汗がほとばしる、
すでに作業ジャンパーは
脱ぎ捨てた


とってもこの勇姿は人様には見せれない 

※大笑いでオカン撮影


この溶液は24時間浸すことが必要、
翌朝まで暇な時間にはシェイクを繰り返す
※ああなんて私はマメなんだ 笑

 

そして翌朝
※大雪が降った日曜日

まっ茶色になったどろどろの液体を排出
マニュアルには水圧をかけて
きれいに除去と書いてある
なんとこの寒さで蛇口凍結!!!

熱湯をかけたり金槌でどついたり
格闘すること15分、
なんとか復旧

あ~よかった

サビを含む汚水をキレイに洗い流し脱水した後
黒サビ転換材メタルレディ原液を投入、
まんべんなくコーティングさせ待つこと30分、
その間冷え切った手足もヒーティング

メタルレディが染み込んだ後、ふたたび洗浄
マニュアルによると完全に乾かした後最終のコーティング材を
入れるとあり写真のようなおおちゃくな方式では乾く訳もなく
直接ドライヤーを給油口へ当てての送風、
10分後、給油口がチンチンになったあたりか

青みがかった炎とともに小爆発!

マニュアルには
「ドライヤーで乾かすこと厳禁」
と書いてあり全くそのとうり
である事が証明できました 


※良い子はルールを守ろう

ブービートラップ(笑)にひるんだ私はエアブロに切り替え
(最初からそうしよう)
根気良く送風したのですが全く乾かず
本日終了

まあメタルレディは防錆効果もあるし
来週のお楽しみに残しておきます

ああ 今週末もおもろかった