友人ジローさんの
「終の棲家」建設記
ここまでの斜面を開拓しての作業は
ツルハシとスコップでの完全手作業、
それも単独貫徹をめざす
「ガンコモノオヤジ」!
先月のコンクリ打ちまでの土工事に
なんと2年半!!!
あんたはエライ!
とても真似デキマしぇん
![]() |
もくもくと地味 な作業を続ける ジローさん |
![]() |
セブン乗りのO氏がすで に来ておりましたが手伝 っている様子ではなく愛 車をWAXがけしておられ ました。 笑 ここ伊自良村は市内より 30分のドライブコースには もってこいの適度な距離 に位置しています。 しかし皆で手伝わないと 後10年はかかってしまう! |
「サマワにおける内戦を 避けた難民キャンプ場 緊急レポート」 ではありません。 笑 いつものように黙々(遅々) と作業を続けるジローさん。 いつものように焚き火の番人 を決め込むおかーちゃん。 進まね〜 |
|
夏の基礎工事終了後、達成感 と脱力感、いわゆる無気力状態 に陥り、自らの作業を多少放棄 気味に無儀な時間を浪費された とおききしてはおりましたが その気持ち分かります。 そのとうりです。 誰だってそうなります。 だってほとんど 監獄の強制労働、 ムチ打ちの刑に匹敵 する拷問に近いんだ も〜ん 暴 |
|
基礎の上に乗っけるベース根太 まで出来上がっていました。 |
|
このお正月休み中に2×4方式 の床組みまで急ピッチに進軍す る予定だそうであります。 お正月もこの地で年越しされて の作業継続を計画されていると の事! スバラシイ! 感銘を受けました! 完全復活であります! 50才を超えたオヤジの底力か! チンクレストアも片付いた事だし 来年は時間を作ろうと心に決め た一日でした。 |
2004/8月
2004/12/19