2007/02/12
組み付けは楽しい


まずはセンターサービスホールに接続する
牽引フックの取付穴加工から始めました。

ボロータス君の車高が極端に低すぎる為、腰が痛い!
ここはオオチャクせずにウマをかけます。
下穴のマーキングをした後問題発覚!
本来6箇所止める予定であったのですが下側2箇所の
位置がステアリングラックが邪魔してドリル当てれず!
センタ-部分のカシメのみとなってしまいました。
*裏側の12mmカラーは点付け溶接
ま〜いいんじゃないかな〜
と安直なわたくし、取付後の感想
ゴムバンド等をジョイントしての牽引にしないとフレーム
のお口が裂けそうである   笑

自転車のチューブを常備し対策致します!

ダッシュ周りの小物を分解、清掃後お色直し
デフ用ホースが裂けていた為太巻きテープにて修正

アルミ製は磨きがいがあるのでありますがウインドス
クリーン角のステンレスは艶消し仕様になってしまった!
ヒマなときにコンパウンドにてバフしてみます。

フロントトランクにネジ首が露出しますのでステンレスの
ワッシャ、ボルトで抜かりなく輝かせます!
わたくしはこういうところに細かいんです、気になるんです。
※ほとんどの固体は同色で塗装が載っている  許せん!

ボディをのっけてしまった後での取外しが困難なサイドブレーキ、
テンションをかけるとどうも左右対称に引っ張らない気がする。
さらにテコ状のハンド側ワイヤーがフレーム穴に完全に接触して
います。   こんな作りだったのかね〜
取外し時の状況は完全に忘れている脳軟化症のわたくし

シートレールはしっかりサビています。
これもサビを完全に除去(上側)後お色直しいたします。

ここで久々の小川氏 セブンにて登場!
ヤフオクでゲットしたタペットカバーをキモいブルー(すまぬ)に
塗装してのお披露目
(似合わね〜)
今日はこのあとジロー邸建築現場に視察に伺う予定だそうである。
(手伝ってあげてくれ〜)

ケーターハムのサイドブレーキ写真  よく似てる
*メールでの写真ありがとうごぜ〜ます

先週、英国のヨーロッパエンジニアリングに下記の項目を
発注したんでありますがカレコレ10日経過した現在も何の返答、
メールがきません。  まだ振り込んではいませんが
どうなっとるんじゃ?
ヘタすぎる英文の質問に困惑
しているんであろうか?


         
 ん〜困った、先に進めん!!!